残土、引き取らせてください!(笑)
mioですヽ(^◇^*)/
今月も出演してきました^^
しゃべりば☆ナイト!!
今回は
「残土」についてお話させていただきましたよ~♪
聞いてくれたかな?ヾ(=^▽^=)ノ
聞けなかった人、覚えきれなかった人(笑)に今一度説明しちゃうね!!
「残土」とは、不要になった土のこと^^
住宅建築や建設の際に多用に出ます!!
一般には建築、建設の際の見積もりに含まれて
業者さんに処理していただけます(^^
でも・・・個人で処理したい時などは、お困りではないですか?
たとえば・・・
駐車場を整備した土が余ってしまった! とか…
処分の仕方がわからずそのまま放置状態! とか…
建築の際の土が敷地内にあって土地の活用が出来ない! とか…
畑などの地盤が高いのでスキトリしたけど処分に困っている! とか…
建築屋さん、建材屋さんいお願いしたいけど値段が高くて迷っている! とか…
☆残土処分は処理費、運搬費、人工代が主ですが、土が多い場合などは機械代がかかります!!
☆残土の量にもよりますが、運搬費がメインになるので、
個人の場合、自分で車両を借りて運ぶのが一番安くする方法ですよ~( '∇^*)^☆
残土でお困りの方はマルヨシサカタ資材までお気軽に♪ メールでも♪電話でも♪
住所 静岡県磐田市見付4740ー14
メール
tonyan-333@kbe.biglobe.ne.jp
社長携帯 090ー2773ー4308
電話/FAX 0538ー36ー4776
お待ちしてまぁ~~~すヽ(^◇^*)/
応援メッセージ下さった方々、スタジオまで来て下さった方々、
ラジオを聴いて下さった方々、ブログを訪問してくださったあなた^^
ありがとうございました。
以上^^マルヨシサカタ資材広報 mioでした♪
関連記事